フランスへ思いを馳せて。
2009年 08月 27日
先週伺ったら丁度船便が届いて商品が
出揃ったばかりのところにお邪魔してきました。
こちらに伺うと時間を忘れ見入ってしまう。
なんだかフランスへ旅立った気分。
上手に撮れなかったかもしれないけれど、
その気分を一緒に味わいませんか?







きっと夜の表情も素敵。
先週行われたwasanbonのhigちゃんたちとのコラボイベント。
月下旅路。
今月はお邪魔できなかったけれど次は是非伺って夜の世界を堪能したいと思います。
そして購入した物。いつか素敵な大物を購入したいなぁ・・・。


美的。
2009年 05月 08日

アンティークショップ、atelier Morceauさんに先日伺って来ました。
美的とは調べてみると・・・・ [形動]1 美に関するさま。美学の対象となるさま。「―な感受性」
2 美しいさま。「―でない配色」[類語] 綺麗
本当にこの言葉がしっくり。

割と近所なので何回か通っていましたが、
いつもcloseしている時間に通っていたので
ここが何か分からないけれど血が騒ぐ。
そしてkaoriちゃんにhigちゃんのwasanbonさん近くに
アンティークショップが出来たけど行った?
とメールを貰い、あぁそうか!
と納得して即時間を作って行動 笑
初めて伺ったのにオーナーさんとすっかり話し込む私。
というよりオーナーさんの博学に
存分に触れさせていただきました。
やっぱり芯が通ってる方って素敵。

そんなオーナーさんが選んだアンティークには
どれも深い思い入れがあり、
我が子を愛でるような表情にまた感慨深いものが。
アンティークも内装もオーナーさんも
美的という言葉がとても似合う。

これから時間があれば多分通いつめる予感。
私にも少しこの美的なさまを分けていただこう。
スッキリ。
2008年 11月 30日

シンプルが今の私の求めてるもの。
キッチン周りの物が少し気になっているので思い切って
ガラスケースを購入。
なんとなくスッキリしたかな?
まだまだ改造したいところが山ほど。
そしてしたいこと、しなければならないことも山ほど。
頭の中もスッキリさせなければ。

灯り。
2008年 11月 10日

昔からほのかに灯っているお部屋が好きで
独身時代とか友達には「ムーディな部屋だね」と笑われてました 笑
そしてそんな灯りが一番似合うと思っている冬の入口。
この灯りの下で本を眺める時間がお気に入り。

出会い。
2008年 09月 29日
kaoriちゃんから連絡をもらい、久々にmokaちゃんと対面&旦那様と初対面♪
mokaちゃんは相変わらずはにかみやさんで可愛いし身長もすごく大きくなったし、
旦那様はすごおおおおおおく優しそう♡♡♡
ホントに旦那様素敵だった。
うちの旦那さんなんてきっと着いてきてはくれるものの
『まだ???』モード炸裂しそうなのにkaoriちゃんの旦那様の
二人を見守る目がとっても優しいんだもん。
はぁ、いいなぁ←しつこい? 笑
この日は骨董市が東照宮で行われていたので
そこを通っていくと大好きなお友達も偶然居て一緒にwasanbonさんへ。
到着すると相変わらず武者震いする空間!
とっても興奮してしまいました。
久々のアンティークや、素敵な作家さんの作品がずらり。
暴走する私を誰も止められず 笑 興奮するまま購入してきました。
いつもながら可愛いものを見ると挙動不審になる私。
お店でかなり怪しかったですよ 笑
kaoriちゃん家族とも友達ともhigちゃんともしゃべりたいけど
物も選びたいし、作家さんとも話したい 笑 Lioもほったらかしだったし 汗
どれだけ落ち着きが無かったか後から反省しました。
ごめんね、みんな 涙
**購入してきたものの紹介です**

作家さんの布のコサージュ。色味に惹かれて購入♪

久々にアンティークとの出会い。お魚のポットにアルコールランプ、トレイ。
ここにも作家さんのオーナメント。これはオーナメント&ネックレスにしようかなと思案中。

とっても可愛い小さな街さんプロデュースのステンドのペンダントトップ。
最近、ガラス関係が気になるので今度work shopに参加予定です。
帰り道、駄菓子屋さんに寄ったり少しブラブラしながら歩いていると
またまた大好きなお友達が!マクロビで一緒だったkeikoちゃん。
keikoちゃんとも来月のあるイベントで会う約束をしていたものの
ばったり会えると嬉しい!!!
この日は偶然続きで嬉しかった!
野球を抜けて行った甲斐があったよ、kaoriちゃん 笑
誘ってくれてありがとう♪
こんな素敵な出会いに感謝☆
おまけ。
2008年 04月 09日

で頂いた紙物。
こういう小さなものってすごく不思議。
どうやって取っていたんだろう。
きっと大事に取ってあったか、
じゃなければ机の奥底に忘れ去られていたか。
どちらにしてもここまで来てくれてありがとう。
まずは大事に大事に眺めます 笑
***ロハス用の作品、いくつか出来ました。***
『てしごと。』更新しています。
これは・・・・?
本。
2008年 03月 18日

とっても人気が高くいつもsold。
今回は運よく手に入りました。
ラッピングもおまけもtico*ちゃんワールド。
tico*ちゃんの生み出す世界は
レースやボウルや何もかもとっても品があるので好き。
持っている事で自分も品がある感じがしてくる。
・・・・・・ほんと単純ですね 笑
ご報告***
イベントにて。
2008年 02月 17日

ちょこっとお邪魔してきました。
そこで久々にアンティークの小物を購入。
蛇口と小瓶とネイル。


お庭改造計画に生かせたらいいな。
やっぱり古いものは無条件でお財布の紐がゆるむなぁ・・・。
イベントの写真も少しupします。




自分の想いを形にすることって難しいよね。
イベントを主催する人たちの才能がまぶしい!
やっと。
2008年 01月 06日

送ってもらってしばらく経っていましたが、
やっと会社の人に頼んでライトにしてもらいました。
ミシンの脇にぶら下げて手元の作業の時に役立ちます。

小さめでとってもいい感じ♪
そしてこれはトランクと一緒に送ってくれたマッチ箱のひとつ。
このくすんだブルーがなんとも言えません。

karuちゃん、いい仕事ありがと!
また頼むで~ 笑
オークション
2007年 10月 06日
ちと高かったな 汗
ずーーーーっと探していたアルミのシェード。
でももうちょっと直線的なのが欲しかったかも。
Lioにはおなべのふたみたいって笑われるし 汗
あなたねー、高かったから何気にショックなんですが 涙
最近、だんだんリビングとキッチンはjunk色が強まってきました。
やっぱり家族の事を考えると男の人の数の方が多いしね。
かっこいい感じも出したいなぁなんて。
でもまだまだ改良したい点は山のようにあります。
あぁ、まとまった時間が欲しいなぁ。
